* 本ブログはアフィリエイト広告を含みます

【横浜公園】1. ピンク色のチューリップの写真20枚(神奈川県横浜市)[2024年4月]

チューリップ

こんにちは。ふわりです♪
2024年4月上旬に撮りに行った神奈川県横浜市の「横浜公園のチューリップ」の写真を2回に分けてアップ!
1回目は、ピンク色のチューリップの写真20枚です。
一口にピンク色と言っても色合いや色の組み合わせ、斑入りなど微妙に異なり様々。明るい雰囲気のものからアンニュイな雰囲気のものまでどうぞ♪
機材:SONY α7II + SEL50F14GMSEL135F18GM




1. 明るくてCuteなチューリップ♪

(12:01) f1.6, 1/800sec, ISO100, *se, 50mm

プリンっ♪ と、丸みを帯びた感じがCute☆

(12:08) f1.6, 1/640sec, ISO100, *se, 50mm

花びらの先が少し開くタイプも可愛いねぇ(^^)

(13:17) f1.8, 1/400sec, ISO100, *se, 135mm

(12:16) f1.8, 1/1000sec, ISO100, *se, 135mm

基本、日陰のチューリップを探して撮っていましたが、こちらは少し日向で☆

(12:50) f1.8, 1/200sec, ISO100, 135mm, ☆

艶っぽい☆

(12:50) f1.8, 1/200sec, ISO100, 135mm, ☆

avatar

ステキなのでアップにしちゃう(^^)

(12:52) f1.8, 1/320sec, ISO100, 135mm, ☆

このピンク色と葉っぱの緑色の組み合わせがすごく好き♡

(13:11) f1.8, 1/320sec, ISO100, 135mm, ☆

avatar

花びらがくるりん♪ としてて可愛いo(^^)o

(13:10) f1.8, 1/250sec, ISO100, +2, 135mm, ☆

好き勝手に周りで暴れている感じも「いろんな子がいるなぁ(^^)」と、思えて楽しい♪

(13:22) f1.8, 1/800sec, ISO100, +1, 135mm, ☆

(13:23) f1.8, 1/320sec, ISO100, +1, 135mm, ☆

(12:34) f1.8, 1/2000sec, ISO100, *ss, 135mm, ☆

2. 一目惚れしたアンニュイな色合い

(12:40) f2, 1/160sec, ISO100, 135mm, ☆

日陰でしとやかに咲いていたこの子に一目惚れ♡

(12:42) f2.8, 1/160sec, ISO125, +1, 135mm, ☆

(12:43) f1.8, 1/250sec, ISO100, +1, 135mm, ☆

(12:46) f1.8, 1/160sec, ISO125, 135mm, ☆

(12:47) f1.8, 1/160sec, ISO125, *ss, 135mm, ☆

(13:13) f1.8, 1/250sec, ISO100, 135mm, ☆

(13:15) f2.8, 1/160sec, ISO125, +1, 135mm, ☆

(12:43) f1.8, 1/250sec, ISO100, +1, 135mm, ☆

avatar

アンニュイな雰囲気の色合いがステキすぎて、たくさん撮っちゃいました(^^)

撮影情報

名称 横浜公園
住所 神奈川県横浜市中区横浜公園
交通アクセス
  • JR・市営地下鉄「関内」駅から徒歩約3分(210m)
  • 横浜高速鉄道みなとみらい線「日本大通り」駅から徒歩約4分(270m)
公式 / 関連サイト
補足

公園敷地内に「横浜スタジアム」あり。

地図

撮影日と天候

  • 2024年4月上旬 12:01~13:23
  • 晴れ

撮影時の設定

  1. オート or マニュアル
  2. 手持ち
  3. 撮影情報「☆」はシャープネスを少しマイナス

撮影時間帯がお昼だったので「光が強すぎるかも?」と、シャープネスを少し下げて撮りましたが、ほぼ日陰で撮影したため、下げなくても良かったようです(笑)

機材・愛用品

オマケ:2014年4月の写真

初めて横浜公園のチューリップを見に行った2014年4月の写真です。

機材

avatar

広角ならiPhoneで十分じゃないかと思うのは私だけ~?(笑)

さいごに

シチュエーション & 機材選びは抜かりなく♪

私は晴れた日に、マクロレンズか135mmでお花にググっと寄って撮るのが好きなタイプです。
実はこの2日前にあいにく天気は曇りでしたが、撮る気満々で10年ぶりの横浜公園へ出かけました(^^)/

avatar

今日は初めて SEL50F14GM でチューリップを撮るぞ~♪
それとやっぱりトロトロボケのチューリップも撮りたいから、重たいけどSEL135F18GMも持って行こう♪

意気揚々と出かけ心は軽やか♪ 気持ちに比例して荷物も足取りも軽やか♪
しか~し!現地に到着しカメラバッグをパカッ!と、開けたら24mmしか入っていない~(^^;

avatar

うそ~ん!どおりで軽いわけだ(笑)
いや、これ何も撮れる気がしないんですけど~(^^; レンズ交換しに帰ろうかな。。

と、本気で思いました。

avatar

う~む。でもこれは試練と言う名の撮影の幅を広げるチャンスかも!?
記念すべき日になるかも?
もしかしたら広角で何か面白いチューリップが撮れるかも!?

と、心を入れ直してチャレンジ!でもやはり私には難しかったです(^^; 人が多いので広角レンズだと、
「この構図で撮ってみたいな♪」
と思うと、人が入っちゃうんですよね~(^^;
「じゃぁ、アップにして周りをぼかしてみようかな?」
と思うと、24mmだとシビアで(^^; 幸い寄れるレンズなので下からあおって撮ったり上から見下ろしたりしてみたのですが、なんかね・・・えぇ、私の力不足でございます。
でもこのままじゃ浮かばれないので、撮影情報の補足に2枚だけ載せておきました。どなたかの参考になるようでしたら、いつか残りの作品もこそっとアップしてみましょうかねぇ~(笑)

教訓
晴れた日に撮りに行こう♪
慌てて出かけない。レンズの大きさがほぼ一緒のものはよく確認して持って行こう♪

リベンジするもんね☆

目の前に美しくチューリップが咲いているのに撮れなかった悔しさを胸に、久しぶりに晴れた日にみなとみらいの桜(Part 1 さくら通りPart 2 カップヌードルミュージアムパーク周辺)を撮りに行った後、再チャレンジ!
この日もまだチューリップは見頃♪

avatar

やっぱり晴れた日にお花に寄って撮るの、好きだなぁ(^^)

と、思いました☆
ちなみこの日は平日にも関わらず老若男女問わずたくさんの人が訪れていました。お昼時に到着したところ、近くでお勤めの方々なのでしょうか?段々になっている所に腰掛けてお昼ご飯を食べながら、春の景色を眺めている方も多かったです。ほっと一息、いいお昼休みですね(^^) もちろん、写真を撮っている方もたくさんいました。
コンパクトな公園にたくさんの方々が集っていて、チューリップや人々がたくさん。。。にぎやかなでカラフルな光景が広がっていました。

avatar

お花が人を引き寄せるPowerはすごいなぁ~☆

と、こういう光景を目にする度に思います。お花ちゃん、いつもありがとう(^^)/
同日に撮りましたピンク色以外の赤や紫などのチューリップ編もよろしければどうぞ♪
では、また~(^^)/

季節のおまかせ生花アレンジ M – ピンク – (AND PLANTS)

関連記事1:この日のお散歩ルート

  1. 桜2か所(さくら通りカップヌードルミュージアムパーク周辺
  2. 赤レンガ倉庫(X:2024年4月20日投稿
  3. 横浜公園のチューリップ(ピンク色編|その他の色編

関連記事2




ふわり

お花大好きふわりです♪ SONY 7IIで撮ったお花や自然の写真、ナチュラルライフ、ガーデニング、国内旅行etc... についてつづります(^^)

関連記事

ピックアップ記事

週間ランキングTop13
  1. 1

    Microsoft Wordで文章を入力中に文字が少し下がる時の解決方法 [IT備忘録]

  2. 2

    モンステラの挿し木と茎伏せに初挑戦(1) モンステラのカットから植え付けまで [2021年9月]【栽培記録】

  3. 3

    手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  4. 4

    手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  5. 5

    【暑さ対策】屋外編:バルコニーにサンシェードを取り付けて窓から入る日差しと熱を遮ろう!

  6. 6

    【Windows11】スクロールバーを常に太い状態で表示する方法

  7. 7

    シャボン玉せっけんハミガキのレビューと経皮毒のこと【ナチュラルライフ】

  8. 8

    【カメラバックパック探し】一泊二日撮影旅行用 オールシーズン快適に背負えるものはあるかしら?

  9. 9

    【レビュー】SOLSHADE one 晴雨兼用の折りたたみ日傘:遮光率 & UVカット率100% / 10本骨の頼りになる1本

  10. 10

    シンセサイザーの音をポータブルスピーカーで鳴らす方法(初心者向け)

  11. 11

    白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  12. 12

    プラスチック製のヘアブラシの汚れ落としは重曹で♪【ナチュラルライフ】

  13. 13

    蛾を部屋の外へ逃がす方法 [暮らしのお役立ち]

楽天トラベルのバナー
最新記事
Natural Life
  1. 【レビュー】[HAKUBA] インナーソフトボックス 02 (200):SONY a7II + SEL50M14GMをギリギリ収納可♪

  2. 【ポケットティッシュポーチ探し】ポケットティッシュと必要最低限のコスメが収納できるモノが欲しい!

  3. 【レビュー】ナチュラグラッセ モイスチャー ルージュ シアー:気に入ったのでクラシカルレッドも購入♪

  4. 【お散歩写真】アメリカ山公園のお花や草木の写真36枚 [2025年5月](神奈川県横浜市)

  5. 【掃除】ミニキッチン用 天井埋込型換気扇 (VD-13ZY14) :初めてのグリスフィルター掃除♪

  6. 【お散歩写真】ところざわのゆり園で撮影したスカシユリの写真14枚 [2015年6月](埼玉県所沢市)

  7. 携帯に便利なマペペ ミニアイラッシュカーラー:壊れる度に同じものに買い換えて10年以上愛用中♪【レビュー】

  8. 【お散歩写真】カシワバアジサイ スノーフレークの写真4枚(国営昭和記念公園)[2017年8月]

  9. 【モンステラ】2度目の水挿し(2) 2024年10月~2025年2月まで4か月間の栽培記録

  10. 【モンステラ】4度目の水挿し(1) 「親株+挿し木」の鉢から最後の挿し穂6本をつくる [2025年5月]

  1. 手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  2. 手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  3. 白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  4. ミヨシ石鹸 無添加お肌のための洗濯用液体せっけん:これ1つで食器も体も洗っています【ナチュラルライフ】

  5. 【レビュー】ナチュラグラッセ メイクアップクリームN:つややかで肌が楽なUVカット下地クリーム

  6. 手作りハンドクリームの詰め替え容器3mlは携帯に便利【レビュー】

  7. 3年8か月続いている手作りアロマスプレー:精油と無水エタノールで簡単に作れて体に優しくコスパ良し【ナチュラルライフ】

  8. 12年間で使用してきたナチュラル洗濯洗剤7点 [2011年~2023年]【ナチュラルライフ】

  9. 合成洗剤からナチュラル洗濯洗剤への移行案をタイプ別に7つご紹介【ナチュラルライフ】

  10. 【UVケア】ナチュラグラッセ UVプロテクションベースN:オールシーズン肌を守ってくれる強い味方☆【レビュー】

カテゴリー

過去記事は「ブログ全記事サイトマップ、カテゴリー」からどうぞ♪

TOP
CLOSE