こんにちは。ふわりです♪
2013年11月中旬、「ガス橋~多摩川河川敷」をお散歩しながら撮影した「多摩川の夜明け~夜明け後の風景写真21枚」です。
- 夜明け前のブルーモーメント
- 多摩川大橋から昇る太陽とオレンジ色に染まる空
- 朝陽で黄金色に輝くススキ
- 夜露を含んだ草のキラキラ光る玉ボケ
ふだん寝ている時間帯に、毎朝こんな美しい光景が繰り広げられていることを知り感動しました(^^)/
そんな様子をどうぞ♪
機材:SONY NEX-5N + ① SEL16F28, ② SEL50F18
補足:2020年4月に「旧)ふわり写真ブログ」へ投稿した記事をリライトしてアップしています
目次
1. 夜明け前のブルーモーメント
(5:46) f4, 1/40秒, ISO640, +-0, 16mm, 太陽光
わぁ!ブルーモーメントだ~(^^)/
寒い中早起きしたご褒美でしょうか?
ガス橋の上からこんな素敵なブルーモーメントを見ることが出来ました♪
どこから日が昇るのだろう?
角度的にもう少し右からの方がいいかな?
と、多摩川沿いをガス橋から川崎方面へ南下しました。
(6:01) f5, 1/80秒, ISO1000, ce, 50mm
右手の木々にとても惹かれました。ひっそりとした雰囲気もたまらなく☆
(6:04) f5, 1/60秒, ISO100, cbw, 16mm
(6:05) f5, 1/80秒, ISO100, aie, 16mm
この木いいなぁ。好きだわぁ♡
(6:06) f5, 1/60秒, ISO320, ce, 16mm, 太陽光
2. 多摩川大橋から昇る太陽
(6:17) f3.2, 1/640秒, ISO100, ss, 50mm
雲の切れ間から陽の光が差し込み始めました。
もっと南下したかったのですがタイムアウト(^^;
河岸ギリギリまで移動してここで撮ることにしました。
(6:19) f4.5, 1/400秒, ISO100, aie, 50mm
多摩川大橋から太陽が昇り始めると同時に、朝陽が七色に輝きながら川面に映りゆらゆら♪
鴨さんがプカプカと泳いでいました♪
(6:20) f4.5, 1/500秒, ISO100, +0.7, 50mm, 太陽光
(6:21) f4.5, 1/400秒, ISO100, +0.7, 50mm, 太陽光
(6:21) f4.5, 1/640秒, ISO100, ss, 50mm, 太陽光
キレイo(^^)o
辺り一面オレンジ色に染まってきた~!
(6:23) f4.5, 1/500秒, ISO100, +0.7, 50mm, 太陽光
太陽の向こうに見える工場の水蒸気が、もくもくと立ち上っていました。
(6:24) f4.5, 1/500秒, ISO100, +0.7, ss, 16mm, 太陽光
多摩川からこんなに美しい風景を見られるなんて知りませんでした(^^)
めっちゃ感動しました☆ 大満足!
動画
多摩川の夜明け動画(8秒)。
多摩沿線道路を走り抜けるバイクの音、鳥のさえずり入り♪
3. 朝陽で黄金色に輝くススキ
帰りがけ、名残惜しくて草むらを歩きながらも度々来た道を振り返ってしまいます(笑)
(6:28) f4.5, 1/1000秒, ISO100, +0.7, 50mm, 太陽光
(6:30) f4.5, 1/1250秒, ISO100, +0.7, 50mm, 太陽光
(6:33) f2.5, 1/4000秒, ISO100, +0.7, 50mm, 太陽光
すると、逆光で輝くススキを発見!
キラキラ黄金色に輝いていてキレイ~☆
まだお楽しみがありました☆
(6:33) f2.5, 1/2000秒, ISO100, +0.7, 50mm, 太陽光
なんか、美しくてたまりません…。
(6:35) f2.5, 1/4000秒, ISO100, +0.7, 50mm, 太陽光
4. 夜露を含んだ草のキラキラ光る玉ボケ
まだ他にも被写体があるような気がしてキョロキョロしながら草むらを歩いていた時、何かがキラリと光ったのでよく見ると、
わぁ♪ 草にたっぷり夜露がついてる~o(^^)o
これ、もしかしたらこの雫が玉ボケになったりして?
しゃがみ込んで50mmレンズでのぞいたら、
(6:39) f2.5, 1/250秒, ISO100, +-0, 50mm, 太陽光
うわぁ♪ 玉ボケがたくさん現れた~(^^)/
テンションがMaxに!!
(6:40) f2.5, 1/80秒, ISO100, +-0, 50mm, 太陽光
ヤバイ!これは楽しすぎるっo(^^)o
朝露ってこんなにキレイな玉ボケになるんだ~!
50mmレンズでこんなにキレイに撮れるんだぁ☆
まだカメラを買って1年半くらいで、何をどのレンズでどう撮れば玉ボケになるのか?絶賛玉ボケ撮影の練習中だったので、初めてわかり嬉しくて(^^)
未だにこの時の驚きと感動はありありと思い出せます♪
(6:47) f2.5, 1/400秒, ISO100, +-0, 50mm, 太陽光
(7:04) f3.2, 1/640秒, ISO100, +-0, 50mm, 太陽光
日が昇ってからは、辺り一面オレンジ色だった世界があっという間に白色に変わりました。
想像以上に、最高~に楽しい早朝撮影でした(^^)/
撮影情報
- 撮影場所:ガス橋~多摩川河川敷(神奈川県川崎市側)
- 撮影日:2013年11月16日(土) 5:46~7:04
- 天候:晴れ
地図
機材・愛用品
- カメラ:SONY NEX-5N
- レンズ:① SEL16F28, ② SEL50F18
さいごに
テンションMaxからの帰りがけ、ふと我に返った時に気づいたのですが、夜露たっぷりの草むらをたくさん歩いたため靴が泥んこになっていました。小学生かっ(笑)
帰宅後、すぐにたわしで洗いましたよ♪
皆さまは、朝方の草むらを歩く時は濡れても大丈夫な靴でお出かけくださいませ~♪
では、また~(^^)/
Adobe Stock にて [Garden3] 名で写真を販売しています(^^)
写真素材をお探しの方はよろしければどうぞ♪
(記事|コレクション一覧)