【徒然】冬日和の水やりと葉っぱ拭き(2025年2月)
こんにちは。ふわりです♪
2025年2月中旬の午前中は窓を開けっぱなしにして過ごせるほどの冬日和。
そんな気候に体も心もウキウキo(^^)o
ちょうどのどをカラカラにしていた室内の植物たち数鉢をベランダへ連れ出し水やりし、久しぶりに葉っぱも拭きふきしたら何だか植物たちも楽しそう♪
あぁ、やっぱりこうしてベランダで植物と過ごしている時間が幸せだなぁ(^^)
と、思った日の徒然です。
目次
1. 小さなベランダで水やりと葉っぱ拭き♪
(1) アボカド3号と雫♪
アボカド3号に水やり。
冬は冷えちゃうので、ふだん葉っぱにはお水はかけず日の当たる時間に時々葉水をする程度。
この日は暖かかったので葉っぱの表面もサラーッと洗い流すように水をかけて手でなぞり、葉っぱの裏も洗ってあげようと水をかけたらまん丸の雫がたくさん♪
可愛い~o(^^)o
葉っぱを「ぷるんっ♪」と、揺らすと、葉っぱの上をまん丸の雫がコロコロ移動~♪
アハ(^^) 楽しい~♪
(いったい君は何歳なんだいっ?)
と、ツッコミを入れつつ何度も葉っぱを揺らして遊んでおりました(笑)
↓ アボカドも蓮の葉っぱと同じで、水を弾くんですね♪
(2) モンステラ♪
2021年9月中旬に挿し木からスタートしたモンステラ。まだ根っこも生えていない状態です。
モンステラの挿し木と茎伏せに初挑戦(1) モンステラのカットから植え付けまで [2021年9月]【栽培記録】
あれからはや3年5か月が経過。
今は2本をまとめて直径約30cmの10号鉢住まい。気根がぐるぐる回るくらいな成長ぶり♪
水やりは、大きなやかん3回分♪
植木鉢 カラーバリエ長鉢 リッチェル ホワイト 10号(北越農事 楽天市場店)
葉っぱにも水をかけて、濡れ布巾で汚れを拭きふき♪
光沢も出てきてキレイになって気持ちいい~♪
これでまたモリモリ光合成できるわぁ♪
って、モンちゃんも喜んでくれてるといいなo(^^)o
ベランダの花台はWOODPROです。
2. 2025年2月現在家にいる植物は27鉢☆
ベランダと室内合わせて計27鉢☆
そんなに育てていたんだ!
と、今知りました(笑)
(1) ベランダ:10鉢
2025年2月現在ベランダの植物は計10鉢。
※ 真ん中に写っている3鉢(モンステラ、エバーフレッシュ、ポトス)はふだん室内にいます。
(2) 室内:17鉢
2025年2月現在室内の植物は計17鉢。
葉っぱの向きや日当たり、成長に合わせて、毎日ちょこちょこ配置換えをしています(笑)
スツールはIKEAの2種類がメインです。
さいごに
あぁ、春ってこんな感じだったなぁ~(^^) もう春なんじゃ?
なんて思ってしまうくらい、とっても気持ちのいい日でした。
もうすぐ楽しい春がやってきますね~♪ 早く来ないかなo(^^)o
次回、「水挿しを始めて7か月後にわかったこと」を書きますね。
では、また~(^^)/