アルカリ電解水クリーナー(激落ちくん)でレンジフード掃除が楽にキレイに♪【ナチュラルライフ】

ナチュラルライフ

こんにちは、ふわりです♪
ナチュラルライフシリーズ洗剤編。アルカリ電解水クリーナー(激落ちくん)をご紹介。
これを使ってレンジフード掃除をしたところ、油汚れがするすると取れてとても楽でした♪ 洗剤を使いたくない場所(冷蔵庫の内外、食器棚など)にもジャンジャン使えますよ(^^)

【追記】2018年8月から使用しているこちらの商品は、2025年1月も現役です☆

アルカリ電解水クリーナー(激落ちくん)

【2019年7月29日追記】
「【アスクルロハコ限定販売】アルカリ電解水クリーナー(業務用 激落ちくん)本体400ml S-663 レック」は、販売を終了したそうです。中身は「水の激落ちくん」と同じとのことですので、そちらの商品にリンク変更しました。

[アルカリ電解水] の検索結果(Yahoo!ショッピング:LOHACO)

ご参考)購入時の商品

詰め替え用も同時に購入しました。

追記:2023年6月現在

4年10か月が経過。今も元気に活躍してくれています♪




レンジフードの掃除スタート!

ビフォー

結構汚れがたまりました(^^;

avatar

ポロポロ汚れが取れる~!おもしろ~いo(^^)o

スプレーした後にボロ布で拭き取ると、ポロポロと汚れが落ちていくんですよ~。めっちゃ楽しい♪
「ビフォー・アフターがある方がわかりやすいかな?」
と思い、レンジフードの汚れをお見せして失礼いたしましたm(..)m

アフター

avatar

スッキリ~(^o^)/

すごくないですか☆
アルカリ電解水自体は数年前にも使ったことがあるのですが、その時はレンジと冷蔵庫まわりだけだったんですね。まさか、レンジフードにもこんなに威力を発揮してくれるとは思ってもみませんでした~(^^) 楽に掃除出来ると思うと、

avatar

じゃんじゃん油ものも作ろうかな♪

なんて思えたり(笑)

ついでに冷蔵庫も磨いた

いやぁ、楽しい楽しいo(^^)o つい、冷蔵庫も磨いちゃいました。ピカピカになって嬉し♪
心なしか、いつもより冷蔵庫の音も静かになったような気がします(^^) 喜んでる?

アルカリ電解水について

食塩水を電気分解すると2種類の電解水が生成されます。
引用・抜粋:HOSHIZAKI > 衛生管理に役立つ電解水1

水洗いだけでは落ちにくい、ぬめりや汚れを洗い流すことができる。
引用:HOSHIZAKI > 衛生管理に役立つ電解水1:アルカリ性電解水の効果

ニオイの元となる汚れや雑菌を取り除くので、除菌・消臭効果もあります。
引用:洗剤の裏に書かれている説明書

avatar

アルカリ電解水って「食塩水」から作られてるんですね~o(^^)o

注意点

レンジフードによってはアルカリ性の洗浄剤を使用できないものもありますので、使用前に取扱説明書をご確認くださいね♪

さいごに

アルカリ電解水は界面活性剤を使用していないので、環境にも人にも優しい商品のようですね♪ ただ強アルカリ性なので、手が荒れないように掃除の際は手袋をしましょう~♪
アルカリ電解水クリーナーという強い味方が出来たので、もう大掃除も怖くないです☆
では、また~(^^)/

関連記事

ふわり

お花大好きふわりです♪ SONY 7IIで撮ったお花や自然の写真、ナチュラルライフ、ガーデニング、国内旅行etc... についてつづります(^^)

関連記事

ピックアップ記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

週間ランキングTop13
  1. 1

    Microsoft Wordで文章を入力中に文字が少し下がる時の解決方法 [IT備忘録]

  2. 2

    【Windows11】スクロールバーを常に太い状態で表示する方法

  3. 3

    蛾を部屋の外へ逃がす方法 [暮らしのお役立ち]

  4. 4

    シャボン玉せっけんハミガキのレビューと経皮毒のこと【ナチュラルライフ】

  5. 5

    埼玉県所沢市本郷のコスモス畑の写真と東所沢駅から徒歩で現地へ行くルート [2022年10月]

  6. 6

    手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  7. 7

    手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  8. 8

    【レビュー】ロジクール Signature M650 ワイヤレスマウス:約1か月使用した感想と開封の儀

  9. 9

    白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  10. 10

    モンステラの挿し木と茎伏せに初挑戦(1) モンステラのカットから植え付けまで [2021年9月]【栽培記録】

  11. 11

    【マクロレンズ】SEL100M28GM先行体験:作例33枚と感想 [2025年10月]

  12. 12

    シンセサイザーの音をポータブルスピーカーで鳴らす方法(初心者向け)

  13. 13

    【モンステラ】水挿しに初挑戦1. 5本の水挿しをスタート! [2024年6月]

楽天トラベルのバナー
最新記事
Natural Life
  1. 【モバイルバッテリー】CIO SMARTCOBY SLIM 5000mAh (1) 開封の儀

  2. 【アボカド6号】栽培記録2. 成長記録と2か月後に行った水耕栽培からの鉢上げ [2025年9月~10月]

  3. 【マクロレンズ】SEL100M28GM先行体験:作例33枚と感想 [2025年10月]

  4. 【PCアクセサリーと家電】2025年3月~9月に買って良かったモノ6点

  5. 【お散歩写真】クロバツメクサ(ブラッククローバー)の写真5枚 [機材] SONY NEX-5N + SAL100M28

  6. 【お散歩写真】国営昭和記念公園の2019年11月の風景(東京都立川市)【作例】SONY α7 II + SEL90M28G

  7. 【パラソルハンガー】キクロン らくらくランドリー DXパラソルハンガー:4年7か月間愛用したレビュー

  8. 【お散歩写真】都立野川公園 自然観察園の曼珠沙華の写真27枚 [2020年9月](東京都小金井市)

  9. 【旅行】2025年秋のお得なセールやクーポン情報をまとめました♪

  10. 【お散歩写真】国営昭和記念公園の曼珠沙華の写真8枚 [2016年9月](東京都立川市)

  1. 手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  2. 【ナチュラルフード】マルドン シーソルト:まろやかな旨味が美味しくミネラルも摂れます♪ソテーの仕上げにオススメ☆

  3. アルカリ電解水クリーナー(激落ちくん)でレンジフード掃除が楽にキレイに♪【ナチュラルライフ】

  4. 3年8か月続いている手作りアロマスプレー:精油と無水エタノールで簡単に作れて体に優しくコスパ良し【ナチュラルライフ】

  5. ミヨシ石鹸 無添加お肌のための洗濯用液体せっけん:これ1つで食器も体も洗っています【ナチュラルライフ】

  6. 白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  7. 重曹とアルミホイルでシルバーアクセサリーの黒ずみを落とす方法【ナチュラルライフ】

  8. 【UVケア】ナチュラグラッセ UVプロテクションベースN:オールシーズン肌を守ってくれる強い味方☆【レビュー】

  9. 【レビュー】ナチュラグラッセ メイクアップクリームN:つややかで肌が楽なUVカット下地クリーム

  10. 手作りハンドクリームの詰め替え容器3mlは携帯に便利【レビュー】

カテゴリー

過去記事は「ブログ全記事サイトマップ、カテゴリー」からどうぞ♪

TOP
CLOSE