* 本ブログはアフィリエイト広告を含みます

【顔は休止中】コジット カッサリフトプレートで顔のコリをほぐしてリラックスしましょ【フェイスケア】【ナチュラルライフ】

ナチュラルライフ

【追記】2024年11月現在顔に使うのは休止しています。手の甲にあるツボ「合谷」や頭皮をそっと刺激するリフレッシュ用として使っています。
また肌断食もどきを自分で試し中につき、パックスナチュロンオイルもやめています(今度別記事で書きますね)。
こちらの記事は参考程度にご覧いただけたらと、思います。

こんにちは、ふわりです♪
今回ご紹介するのはナチュラルライフシリーズのフェイスケア編。「コジット カッサリフトプレート」です。
洗顔後、「天使の美肌水超しっとり」 ⇒ 「パックスナチュロン オイル」をたっぷり塗ってからかっさマッサージを行うと、顔のコリがほぐれてとても気持ち良いんですよ~(^^)♪
たまには自分を労ってみませんか?

補足:2018年10月に「旧)ふわり写真ブログ」へ投稿した記事をリライトしてアップしています




デザインとサイズ

岐阜土岐の窯で作った磁器製です。

コジット カッサリフトプレート

つるん♪ とした触り心地o(^^)o

本体サイズ(約):幅7.8 × 高さ 5.8 × 厚み1cm

24h cosmeファンデーションケースと比較してこれくらいの大きさなので、ポーチにも入ります(^^)




マッサージ方法

かっさにマッサージ方法が書かれた紙が付属しています。もっと詳しく知りたい方は、本などをご参考になさってくださいね☆

その際、必ずオイルやクリームを使用してリンパは強くこすらないように気をつけてくださいね♪ 私はパックスナチュロン オイルをいつもよりたっぷり顔に塗ってから優しくマッサージしていますo(^^)o

感想

  • カッサが小さくて持ちやすい
  • カッサの表面が「ツルリン♪」としているので肌の滑りが良い
  • カッサは角度を変えたカーブがついているので、顔の凸凹に合わせて使う場所を選ぶとフィットする
  • マッサージすると、コリがほぐれていく感じが気持ちいい~☆
  • カッサにオイルなどの汚れがつきにくく落としやすい
  • 値段が手頃♪

かっさとは?

血行促進や老廃物の排出などを目的とし、板を皮膚に押し当てて筋肉やリンパを刺激する健康法、美容法の一種。かっさに用いる板は「かっさ板」や「かっさプレート」などと呼ばれ、様々な石や動物の角などからつくられている。
出典元:Weblio辞書かっさの意味・解説




購入先のご紹介

ローズクォーツ、アクアマリン、水晶の3種類あります☆ 私はローズクォーツを購入しました。

ローズクォーツ

アクアマリン

水晶

おまけの話し:元気の秘訣は「血・気・水」の流れをよくすること

20代半ば、体調がイマイチでだるくて度々めまいがし、階段の上り下りもしんどい時期がありました。なんとか治したいと漢方薬を取り扱う個人病院に数ヶ月通院してわかったことは、「ストレスから来る自律神経の乱れが原因」ということでした(^^; 元々水を溜めやすい体質で、ストレスにより「瘀血」という血液の流れが悪い状態になり、体の弱いところに反応が出たのだそうです。
それからは「血・気・水」の流れが滞おらないよう、足裏マッサージの本(足の汚れ(沈澱物)が万病の原因だった)と足つぼマッサージ用の満足棒を購入し、寝る前に足裏マッサージをするようにしたところ、体がゆる~んとリラックス出来て熟睡な日々に☆ 体はきちんと応えてくれるんですねぇ♪ そうしてだんだん元気になりましたo(^^)o

その頃、上司が中国出張土産に買ってきてくださったのが翡翠のフェイスローラーでした。お風呂上りに顔の上をコロコロ転がすと顔のコリがほぐれて血行が良くなり、リラックスできるのでとても気に入っていました。力を入れすぎずに使える点も良かったのですが、使い続けた結果、金属部分の留め具が外れて使えなくなってしまい悲しかったなぁ(^^;

さいごに

東洋医学を用いることで体調が良くなった経験から、東洋医学には絶大なる信頼を置いています(^^) あれからいくつの月日が流れたことでしょう~。滞りがちな体質をまたフォローしたくなり、「カッサはつなぎ目がないから壊れようがないな♪」と、購入。
年齡には勝てませんし、ほうれい線もなくなりはしませんが(^^; マッサージ後に、ほっぺがツヤツヤしているだけでも笑顔になってきます(^-^)
皆さんももし良かったら、試してみてくださいね♪
では、また~(^^)/




関連記事

ふわり

お花大好きふわりです♪ SONY 7IIで撮ったお花や自然の写真、ナチュラルライフ、ガーデニング、国内旅行etc... についてつづります(^^)

関連記事

ピックアップ記事

週間ランキングTop13
  1. 1

    Microsoft Wordで文章を入力中に文字が少し下がる時の解決方法 [IT備忘録]

  2. 2

    手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  3. 3

    白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  4. 4

    【Windows11】スクロールバーを常に太い状態で表示する方法

  5. 5

    手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  6. 6

    【Windows11】システム音を鳴らさない方法 [IT備忘録]

  7. 7

    予算5万円で缶コーヒーより軽い高級コンデジを発見!Canon PowerShot G9 X MarkII

  8. 8

    【カメラバックパック探し】一泊二日撮影旅行用 オールシーズン快適に背負えるものはあるかしら?

  9. 9

    シンセサイザーの音をポータブルスピーカーで鳴らす方法(初心者向け)

  10. 10

    【カメラリュック探し】小型軽量でもカメラ1台と重たいレンズ1本を収納できる丈夫なタイプ

  11. 11

    ヨーグルトメーカー ビタントニオ [VYG-11] はオシャレで簡単にヨーグルトが作れて魔法使いになった気分が味わえます♪【レビュー】

  12. 12

    プラスチック製のヘアブラシの汚れ落としは重曹で♪【ナチュラルライフ】

  13. 13

    【掃除】お風呂場の換気扇掃除は重曹とアルカリ電解水でOK!【ナチュラルライフ】

最新記事
Natural Life
  1. 【掃除】お風呂場の換気扇掃除は重曹とアルカリ電解水でOK!【ナチュラルライフ】

  2. 【ガジュマル】3鉢目のガジュマル:2024年7月~11月までの栽培記録と9月の植え替えし直し

  3. 【Adobe Stock】メールアドレス変更手順:2つ作業が必要です

  4. 【レンズ作例】NOKTON classic 40mm F1.4 SC:小雨降る国営昭和記念公園で撮影した風景写真 [2017年5月]

  5. 【レンズ作例】NOKTON classic 40mm F1.4 SC:室内の植物写真18枚 [2017年4月と5月]

  1. アルカリ電解水クリーナー(激落ちくん)でレンジフード掃除が楽にキレイに♪【ナチュラルライフ】

  2. 【レビュー】ナチュラグラッセ メイクアップクリームN:つややかで肌が楽なUVカット下地クリーム

  3. 合成洗剤からナチュラル洗濯洗剤への移行案をタイプ別に7つご紹介【ナチュラルライフ】

  4. 重曹とアルミホイルでシルバーアクセサリーの黒ずみを落とす方法【ナチュラルライフ】

  5. 白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

楽天トラベルのバナー
カテゴリー

【衣類】
ニッセン
ベルメゾンネット
▶ セシール:バーゲンセール
▶ Honeys:SALE
フェリシモ SALE

フェリシモ「コレクション」
TOP
CLOSE