* 本ブログはアフィリエイト広告を含みます

Ovall / Still Water:より聴きやすく、かつOvallのマニアックさも紛れ込ませている玉手箱☆

Ovall

こんにちは。ふわりです♪
2024年6月26日、大好きなOvallが約4年半ぶり4枚目のアルバム「Still Water」をリリース(^^)/
リリース直後に聴いた感想は、

avatar

より聴きやすく、いろんな人に手に取ってもらえそうな曲が揃っているなぁ。
でもちゃんとOvallのマニアックさも紛れ込ませてる玉手箱でカッコいい!

です♪
これから聴きこむ内に、どんどん感想も変わっていくのでしょうね(^^)
そんな変化も楽しみです。

曲目リスト(8曲)

  1. Cubism
  2. It’s all about you feat. SIRUP
  3. Peanuts
  4. Neon
  5. 影 feat. さらさ
  6. Smoke
  7. Find you in the dark feat. Nenashi
  8. Joker

1. Cubism

Cubism(キュービズム)は2024年4月3日になったとたん、真夜中に突然配信リリースされて民ちゃんたちが大騒ぎした曲(笑)

Groovyでご機嫌ノリノリなサウンド。オルガン系のKeyがめっちゃ気持ちよくて、後半にたたみかけるギターソロもめっちゃカッコいい!
どうしても生で聴きたくてGWの5月5日にTOKYO M.A.P.Sへ。実際に聴けた時は感無量☆ じわじわ足下から体の中までやってくるGroovyさが気持ちよくて、拳を握りしめながらユラユラ揺れていました(^^)

リリースしてからもじわじわと世界中に浸透しており、様々なプレイリストに入ったり、tiktokでも30000000 Views を記録!(2024年5月22日 X: マバ様のポスト)
Liveでサビをスキャットで口ずさみながら、みんなで踊れる日を楽しみにしています(^^)/

2. It’s all about you feat. SIRUP

2022年1月19日に配信リリース。もう2年も前のリリースだったのかというかという驚き。
初めてSIRUPとコラボした曲で、こちらもノリノリご機嫌ソング(^^)/
私はアーティストの曲を2時間がっつりとことん聴きたいタイプなので単独Liveを選んで行きます。フェスだと5~6曲しか聴けなくて、気持ちが不完全燃焼なまま持て余して帰ることになっちゃうので(^^; でも、この曲を聴いた時、すぐにフェスでみんなが楽しそうに躍っている姿が目に浮かび、

avatar

うわぁっ!!カッコいい!
これを体感するためならそんなことは関係ないな。行くでしょ!

って思いました。現金なものですねぇ(笑)

3. Peanuts

イントロから、

avatar

キター!!これ好き♡

って、もうなりました(^^)
ぷつぷつ・粒粒ギター好き♪(恐らくmute)
Groovy & メロウでめっちゃカッコいい♪
そこにキャッチーなサビがあることで、ノリやすくなっていいなo(^^)o
楽器全部の音が気持ちいい☆
ベースソロもたまらんねぇ。
トランペット(SOIL & “PIMP” SESSIONSのタブゾンビさん)とアルトサックス(MELRAWこと安藤康平さん)が参加しているホーン隊も気持ちいい(^^) 特に後半の掛け合いとドラムの小気味イイ音に否が応でも盛り上がる!!

avatar

カッコええ♡ これはライブが楽しそうすぎる~♪

と、思った瞬間、2021年2月11日(木)にTSUTAYA O-EASTで開催された「origamiSAI 2020 Tokyo」で演奏したDesert Flower (Sax.栗原健) を思い出しました☆

栗原健さんのSAXの音が鳴った瞬間、ぶっとい音の大砲が「ドーン!」ってこちらにやって来て、

avatar

ひゃー!ヤバ~イ!!すごーい(^^)/

って、思わず口に出してしまったと同時にのけぞってしまったあの衝撃を☆
音圧、風圧?トルネード気流?みたいなものがグルグル渦を巻いてグワァ~っと音とともにこちらに届いて来たんです!
「すごいすごい!」
って、笑顔で拍手☆ 周りも同じようにやられていて、どよどよとざわついていました(笑)maba様も笑ってたっけ♪
そんな圧倒的存在感の栗原さんのSAXソロに、せっきーさんが小気味よく「ワウワウ♪」と音を入れ、GroovyなBassがひっぱり、ドラムが支え、Keyが彩りを添えるというゴージャスで極上で上質なOvallの音が鳴っていて本当に素晴らしかったんです☆(今度過去ブログ記事を移行しますね)

avatar

もしかしたら、この曲でまたあの感じを味わえたりして?

そんな展開を期待して、ワクワクが止まりませんっo(^^)o

ご参考)origami SAI 2020 Tokyo (Digest)

Desert Flowerの映像はありませんが、ご参考までOvall の演奏をどうぞ♪
origami SAI 2020 Tokyo (Digest) / origami PRODUCTIONS

4. Neon

avatar

あれ?このフレーズどこかで聞いたことがあるような?
せっきーさん、動画アップしてなかったっけ?

おぼろげな記憶(^^;
「スモーキー。」というワードが浮かんだイントロから一転、軽やか♪
ミディアムテンポでコロコロ転がるKeyの可愛らしいメロディーと弾むリズム♪
てくてく歩きながら聴いたら楽しそう(^^)
サビはさらさちゃんの歌声が聞こえてきそうな感じ。
民ちゃんたちに結構人気です♪

5. 影 feat. さらさ

渋カッコいい☆
シンセベースもいいなぁ♪
さらさちゃんのくすくすした吐息のような声が抜けていき、音がやってくる。
脱力して、ドラムに身を任せてゆら~り聴きたい。
後半の「ウンッ♪ タッッタ」というリズムを刻むドラムの感じで、

avatar

あ!しんごっちさんの曲だ♪

って、すぐにわかって楽しい(^^)
Ruri Matsumuraさんとの曲「SWIPE」のドラムっぽいなぁって♪

追記:
聴けば聴くほど、どんどん好きに♡
安定感とさらさちゃんのアンニュイさとマバ様のドラムが気持ちいい。MoodyでOvallらしいなぁと♪

6. Smoke

まず音が気持ちいいんだ♪
うす暗いホールで聴いてるような音の広がり、ふくらみがたまらんo(^^)o
ゆったりゆら~り。
少なめの音たちがちょうど良くて、音に浸れる。
ウッドベースがまた渋くていいねぇ。
オトナMoodyでカッコいい☆
私の中のOvallっぽい曲で安心します(^^)

7. Find you in the dark feat. Nenashi

2022年3月30日、配信リリース。レーベルメイトの “Nenashi” を迎えて作った曲。
ゆったりとしたテンポで、スネアドラムの音が気持ちよく響き渡る上にNenashiの歌声が乗っていく。。。暗めのライブハウスで聴いたら最高です♪

タメの効いたビートが印象的な、メロウかつチルなグルーヴを湛えた今日的なR&Bとなっている
出典:Spincoaster > Ovall、Nenashiとのコラボ曲「Find you in the dark」本日リリース (2022.03.30)

Ovall – Find you in the dark feat. Nenashi / Ovall

Ovall – Find you in the dark feat. Nenashi (Live at origami SAI 2022 Tokyo) / origami PRODUCTIONS

8. Joker

ご注意)中毒性あり!!

めっちゃ好きな曲♡ ツボ過ぎて困ってる♡
自然の環境音から始まり、私の好きなカツカツBeatの上で、絶妙なコーラスと言っていいのかな?が優しくそっと囁くように歌い、ベースが常に軽やかにボンボンと滑るように鳴っていくのがとても気持ちいい♪
ゆらゆらゆらゆら。。。あぁ~、心地いい(^^)
後半、Jazzなギターが歌ってこれがまたカッコいいんだ!!
なんだけれども、

avatar

え!? もう終わっちゃうの?

と言いたくなる短さなのだ。ツンデレか(笑)

あと、最初に聴いた時にパッと浮かんだのがFKJ風味☆
少し前に、Xで流れてきたFKJの来日Live映像でズキュン!と、ハマってから真剣に聴き始めているんですが、そのFKJ風味が感じられるのもいいんだな(^^)

昨日フライングゲットしてアルバムを一巡した後、この曲だけ30分間くらいずっとリピートしてたくらいほんと好きなんです。
ぜひライブハウスで低音強めで聴きたい!!!
って、今も書きながらすでに15回くらいぶん回し中。
きっと昨日今日で世界でこの曲を一番聴いているのは私だと思われます(笑)

avatar

Ovallの皆さま、こういうのどんどんくださ~い(^^)/

さいごに

avatar

いいっ!!いつまでも飽きないアルバムになりそう☆
これからもついていきます(^^)/

そんな風に思いました。
昨日フライングゲットしてからまだ2日目ですが、どんどんハマっていくんです。
するめ的な? 理由を解明できないのがOvallの魅力かもしれません(^^)

そうそう!アルバム全体を通してコンセプトやカラーがガッチリと決まっている場合、
「今回のアルバムはこんな感じだったね♪ 今回のアルバムのテイスト好きだわぁ♡」
となるか、
「今回のアルバムはちょっと違ったなぁ。あまり聴かないかも(^^;」
となるか、両極端にふれがちですよね。
でも、このアルバムはいろんなパターンが散りばめられているので、どれかしら聴く人の耳にピンっ!と来たり、心に響いたりするものがありそうだなと思いました。
お三方を見ていると、”自分” を確立しつつ、遊びや余白を受け入れる器の大きさも感じるんですね。そんなことも音に影響しているんじゃないかなぁ~?なんて、思うのでした。
なんか、最後は堅苦しくなりすみません(^^;
尊敬する大好きなOvallのNewアルバム、まだの方はぜひ聴いてみてね♪ そして、ライブハウスでお会いしましょう~(^^)/

関連記事

”水” つながりで、2017年の元日のできごともリンクしておきます(^^)

ふわり

お花大好きふわりです♪ SONY 7IIで撮ったお花や自然の写真、ナチュラルライフ、ガーデニング、国内旅行etc... についてつづります(^^)

ピックアップ記事

週間ランキングTop13
  1. 1

    Microsoft Wordで文章を入力中に文字が少し下がる時の解決方法 [IT備忘録]

  2. 2

    【栽培記録】レウイシア:初めての2番花と下葉むしり & 花がら摘みの手入れ風景(2021年6月~7月)

  3. 3

    手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  4. 4

    【カメラバックパック探し】一泊二日撮影旅行用 オールシーズン快適に背負えるものはあるかしら?

  5. 5

    手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  6. 6

    白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  7. 7

    【Windows11】スクロールバーを常に太い状態で表示する方法

  8. 8

    【桜】高さ26mの「銀河の塔」は葛西用水桜通りの桜並木が一望できる超穴場スポット(東京都足立区)

  9. 9

    モンステラの挿し木と茎伏せに初挑戦(1) モンステラのカットから植え付けまで [2021年9月]【栽培記録】

  10. 10

    シンセサイザーの音をポータブルスピーカーで鳴らす方法(初心者向け)

  11. 11

    [CGC ORGANIC] オーガニックドリップコーヒー【ナチュラルライフ】

  12. 12

    プラスチック製のヘアブラシの汚れ落としは重曹で♪【ナチュラルライフ】

  13. 13

    モンステラの挿し木と茎伏せに初挑戦(4) 2か月間の栽培記録:親株編(2021年9月~11月)

最新記事
Natural Life
  1. 【桜】高遠城址公園の小彼岸桜:公園全体がピンク色に染まる光景にウキウキ♪(長野県伊那市)

  2. 【桜の名所まとめ】お花見や写真撮影スポット探しにどうぞ♪

  3. 【お散歩写真】山下公園:2025年3月のお花や風景の写真33枚(神奈川県横浜市)

  4. 【桜】立川・残堀川の桜並木:桜吹雪のシャワーを浴びて夢見心地になった場所

  5. 【レビュー】ナチュラグラッセ モイスチャー ルージュ シアー [02S アトラクトピンク]:久しぶりに肌に合うものに合えました☆

  6. 【桜】千鳥ヶ淵緑道の夜桜ライトアップ:歩きながら横目にちらっと見るスタイル(東京都千代田区)

  7. 【レビュー】NUTS & BEANS [無添加・無塩] 素焼きアーモンド ノンパレル種:美味しいのでリピート決定♪

  8. モンステラの水挿しを始めてわかったこと2点と茎挿しと水挿しのメリット・デメリット

  9. 【レンズ作例】[APS-C用] SEL1855とSEL30M35で撮影したグラスとアイビーの写真22枚

  10. 【レンズ作例】SEL30M35 (APS-C用)で初めて撮影した植物や小物の写真12枚

  1. 【UVケア】ナチュラグラッセ UVプロテクションベースN:オールシーズン肌を守ってくれる強い味方☆【レビュー】

  2. 手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  3. 白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  4. アルカリ電解水クリーナー(激落ちくん)でレンジフード掃除が楽にキレイに♪【ナチュラルライフ】

  5. ミヨシ石鹸 無添加お肌のための洗濯用液体せっけん:これ1つで食器も体も洗っています【ナチュラルライフ】

  6. 合成洗剤からナチュラル洗濯洗剤への移行案をタイプ別に7つご紹介【ナチュラルライフ】

  7. 12年間で使用してきたナチュラル洗濯洗剤7点 [2011年~2023年]【ナチュラルライフ】

  8. 手作りの炭酸入浴剤でゆっくり疲れを癒やしませんか?【ナチュラルライフ】

  9. 重曹とアルミホイルでシルバーアクセサリーの黒ずみを落とす方法【ナチュラルライフ】

  10. インセントのアロマシャワーは安全な芳香消臭アロマスプレー【ナチュラルライフ】

楽天トラベルのバナー
カテゴリー
TOP
CLOSE