【お散歩写真】港の見える丘公園(2) 2025年1月に咲いていたバラ(神奈川県横浜市)
こんにちは。ふわりです♪
2025年1月下旬、神奈川県横浜市「港の見える丘公園」へ。
イギリス山地区で撮影したお花や草木のお散歩写真を3回に分けてアップします。
2つ目はバラの写真19枚です。もう1月下旬だというのに、静けさの中で結構咲いていましたよ(^^)/
機材:SONY α7II + SEL135F18GM
目次
1. 赤いバラ
掲載サイズ
- 初期表示:600*400, 400*600 px
- クリック/タップ:1200*800, 740*1110 px
- (15:23) f2.8, 1/160秒, ISO100, +0.7
- (15:05) f2.8, 1/250秒, ISO100, +-0
まぁるくて「ぷりんっ♪」としていてCute☆
(15:25) f1.8, 1/320秒, ISO100, +0.7
真紅のバラ。
2. ピンク色のバラ
- (15:10) f2.8, 1/800秒, ISO100, +-0
- (15:05) f2.8, 1/200秒, ISO100, +-0
こんな風に葉っぱがほとんどない状態で、茎に「ポツン♪」と咲いているバラが多かったです。
- (15:22) f1.8, 1/400秒, ISO100, +0.7
- (15:22) f2.8, 1/200秒, ISO100, +0.7
このバラも「ぷりんっ♪」としていて可愛いタイプ♡
ひっそりポツンと咲いているバラもいいものですね♪ お花の色や花びらの質感もより伝わってくるような気がします(^^)
(16:51) f1.8, 1/160秒, ISO250, +1.3
- (16:53) f1.8, 1/160秒, ISO200, -0.7
- (16:52) f4.5, 1/160秒, ISO1600, +-0
小輪タイプのバラのお花と実が共存していました☆
ポリアンサローズの「イエスタディ」という品種のようです。
バラ苗 / イエスタディ / 国産苗 / 大苗 / 6号硬質ローズポット(楽天市場)
- (16:54) f1.8, 1/160秒, ISO200, -0.7
- (16:57) f1.8, 1/160秒, ISO1000, +-0
(17:00) f1.8, 1/160秒, ISO200, +-0
先に目に留まったのは、くしゃっと枯れたお花の方でした。
(17:00) f4.5, 1/160秒, ISO1000, +-0
元はこんなにやわらかで可愛いお花だったんですよねぇ。
(17:01) f4.5, 1/160秒, ISO1600, +-0
まだこんなに咲いているバラも☆
(17:01) f4.5, 1/160秒, ISO3200, +-0
ゴージャス(^^)/
もうだいぶ暗い中、ショッキングピンクがひときわ輝きを放っていました☆
(17:02) f4.5, 1/160秒, ISO2500, +-0
3. いろいろ♪
(16:00) f2.8, 1/160秒, ISO125, +0.3
「ステキだなぁ♪」
と見入ったバラは、ロアルド ダールという品種のようです。お高いものでした(^^;
予約苗 バラ苗 【ロアルドダール】 (大苗) シュラブ 半つる性 返り咲き 中輪 オレンジ系 イングリッシュローズ ER6L専用角鉢 強健 【2025年2月中旬順次配送】
バラ専門店 ザ・ローズショップ( 楽天市場| Yahoo!ショッピング)
(17:08) f2.8, 1/160秒, ISO400, *se
お花の開き方と縁取りのピンク色のバランスが絶妙で大好きで、来るたびに撮っちゃいますo(^^)o
撮影情報
名称 | 港の見える丘公園 |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市中区山手町114 |
交通アクセス |
|
公式サイト |
地図
撮影ポイント
ほぼほぼこの3か所で撮影しました♪
撮影日と天候
- 2025年1月下旬 15:05~17:08
- 晴れ
機材・愛用品
- カメラ:SONY α7II
- レンズ:SEL135F18GM
- ストラップ:ピークデザイン カフリストストラップ
- カメラバッグ:[エツミ] シュープリーム リュックS
開封の儀と2回使用した感想
さいごに
冬も咲いているけれど大丈夫なのかな?体力削ってないのかな?
と思ったら、バラは5月頃と10月頃だけでなく四季咲きもあるんですね☆ 個人的には冬もバラに会えてとても嬉しいですが、
「無理しないでね~(^^;」
と、やっぱり言いたくなっちゃいます。
次回はラストのビオラです。お楽しみに☆
では、また~(^^)/
Adobe Stock にて [Garden3] 名で写真を販売しています(^^)
写真素材をお探しの方はもしよろしければどうぞ♪